地元・台東区から、
優秀技能士【匠】の技として認定された
先代からの技術を未来につなげています。
浅草・鷲神社の境内で
毎年十一月の酉の日に行われる【酉の市】では
威勢の良い「商売繁盛!家内安全!」の声とともに
お客様の益々のご隆盛とご発展を祈願して、
気合を込めた手締めが行われます。
江戸の昔から愛され、檜の笏が扇状に広がる
【檜扇熊手】は、松下だけのオリジナル。
〝末広がり〟の縁起の良い形は、多くの方々に
ご愛顧いただいております。
松下商店は、二〇二五年のNHK大河ドラマ
「べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺」の舞台である
台東区のプロジェクトに参画し
ビームスとともに「べらぼう熊手」を企画。
新宿店での『台東スタンド』に出品致しました。
この新しいカタチの檜扇は
二月より浅草で開催中の『台東お土産館』でも
展示されています。
一の酉
11月12日(水)
二の酉
11月24日(月)
Copyright © 2025